北野武、第11回監督作品。
『座頭市』の感想ページです。
かなり良くできた時代劇。
ただ、ほかの時代劇が出来が悪すぎるだけで、 これが出来て当たり前のレベルの時代劇なんじゃないかとも思う。
斬られれば血がでるよね?
服が斬れるのも当たり前でしょ?
斬れない刀で人が死ぬわけ無いじゃん。
冷静に考えると、当たり前の事を当たり前に見せてるだけで・・・ こんな基本的な事すら出来てない、ほかの時代劇は何なんだろうって気になる。 まぁ、だからこそ人気も視聴率も落ち続けてるんだろうけど。 今、時代劇が人気があるのってアニメだけなんじゃない? アニメにしても人気があるって言えるほどじゃない?(笑)
かっこわるい鬘もいらないよねぇ。 時代劇やるんなら、まじめに髷を結うのが基本。 普通のテレビドラマでも、役作りのために女の子が髪の毛を剃ったりしてるよね? 時代劇やるんなら、俳優も、それぐらい気合いを入れて当然じゃないかなぁ。
北野映画だからここまで出来たって意見があるかもしれないけど、 逆に言うと、この程度の事すら出来てなかったんだな。今までの時代劇は。
もちろん、ただ、当たり前の事を当たり前にやったってだけじゃなくて、 そういった基本の上に、北野武が好きな(?)座頭市って 内容をかぶせたって感じかな。 座頭市って別に正義の味方でも何でもないし、 やってる事って人を斬りまくってるだけなんだよね。
あとは、見せ方として“面白く見せる”って部分が多いかな。 殺陣のシーンの演出っぽい演出とかね。あれはあれで個人的には好き。 昔からある日本の御座敷芸もいろいろ仕込んであるね。 日本人にはウケが良くないかもしれないけど(笑)
個人的には非常にたのしめた。良い映画だった。 次の北野武監督作品も見たいって気になった。
ついでに、メイキングを見ての感想。
これって、すげー近くで撮影してたんだな。全然知らなかった(笑) あと、デジタル合成とか覚えたみたいだから、これから、 監督がどう使ってくるのかが楽しみ。 もちろん、普通に特撮映画を撮ったりはしないだろうけど。
[Etc] | Presented by ta3 [2004/9/14] |